参加申込み受付中

病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修「認知症を持つ人の看護(9月14日)」

認知症の人や家族を支えるために必要な基本知識や認知症ケアの原則、医療と介護の連携の重要性等の理解と知識について習得します。
この研修内容は厚生労働省が定める「病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修」にも対応しています。

日時
令和5年9月14日(木)13時30分~16時30分
場所
川崎市ナーシングセンター研修室(川崎市看護協会)
対象
川崎市内在勤在住の看護職 20名
受講料
無料(受付完了メールの振り込み案内は無視してください)
講師
介護老人保健施設都筑ハートフルステーション 認知症ケア上級専門士 平田祐子先生
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室 職員
研修番号
21
申込期間
令和5年4月3日~令和5年9月7日 (申込期間中のみ入力フォームが開きます)
申込方法
下記入力フォームからお申込みください。
申込完了後に、入力されたメールアドレス宛に受付完了メールを自動配信します。
受付完了メールが届かない
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどもご確認ください。それでも届かない場合はご連絡ください。
受講決定について
受付完了メールをもって受講承諾となります。
申し込み後、欠席の場合は必ずご連絡ください。